LINK
以前の記事
2014年 04月2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1 ▲
by ra-la
| 2009-10-30 19:30
![]() 9月から復活したヨガのおかげで、めっきり甘いものを欲しなくなってたんだけど、 久しぶりにコンビニで即買いしちゃいました。。。 KITTYかわいい☆ お菓子といえば今週末発売のUNDERCOVER×たべっ子どうぶつも買わなくちゃっ♪ kaori ▲
by ra-la
| 2009-10-28 17:57
![]() 昨日は《nature dining Bunzaemon》の豆腐やサーモンマリネ、コラーゲン蒸し鍋などなど美肌コースを囲んでMimicキミエちゃんのお誕生日会♪♪ 出会ってからずっっっとキュートなイメージが変わらないキミエちゃん。 ![]() プレゼントは事前にケイちゃんから情報収集しておいた印鑑ケース。 ![]() 歳を重ねてますますキラキラしてるキミエちゃんをイメージして、 ヴァレンティノのシルバーツイードに3色のスワロフスキーでキラキラ感を出してみました。 がま口小物に初挑戦で、ほんとに完成するの??ってドキドキだったけど。。。 気に入ってもらえてよかった(。-∀-)ニヒ♪ そして帰りにオリオン座流星群を観れることを期待してたけど、うす雲に覆われた夜空にまったく星は無く。。 でも諦めきれずに、寝る前に観てみたら すごい星出てる!!! ぼーーっと星空を観続けること数十分。。。 観れた!! かも。。。 思いが幻覚となって現れたような気もするけど、もちろん流れ星に願い事もしちゃいました☆ kaori ▲
by ra-la
| 2009-10-23 15:09
![]() CoCoちゃんから宮古島のおみやげをもらいました。 これがお塩なの?? って感じのパウダーは、料理はもちろんだけど、水を混ぜてペースト状にしてパックやスクラブとして 角質とりに使ったりできるみたい。 楽しみだ~♪♪ まさに恋活中(婚活じゃないよ)の私にぴったりの一品ですな。 さすがCoCoちゃん☆ ありがとう(o・v・o) 恋活とはCoCoちゃんと盛り上がっている“恋に向けての自分磨き”のこと。 最近まわりでも婚活している子が増えてるけど、まずは恋活なんじゃないかな~。。。 kaori ▲
by ra-la
| 2009-10-20 15:08
▲
by ra-la
| 2009-10-15 19:37
![]() 10月3日に発売された、Candle JUNE8年間に渡る旅の記録「CandleOdyssey the book」。 やっと時間ができたので、じっくり読むことができました。 私が初めて実物のキャンドルを見たのは2004年春、原宿“Grey”での展示、販売会。 その時は、JUNEさんのキャンドルの《意味》も何も知らなくて、 ただ“色の混ざり具合が好き”ぐらいな感覚。 でもそこで、何の戸惑いもなく名刺を渡して、店で取り扱いしたいと話してみた。。。 名古屋に帰ってきて、オフィシャルサイトやいろんなサイトの過去記事とかほとんど全部っていうくらい JUNEさんの世界観に触れてみたり、復興アフガニスタン第1作映画《アフガン零年》を観に行ったり。 かなり夢中になりました。 当時私の中で一番印象に残ってるJUNEさんの言葉は 『自分は今の大雑把にいうところの石油中心の世の中に 反対していながらも、石油製品のロウソクをつくりガソリンを沢山使って旅をしている 悪いことをしているとは思わないが、それに見合う代償をはらわなければいけないと常に思っている それはお金でもそうだし時間もそうだ 自分自身の体を使ってでも払うだろう 自分がする旅とはそういうものかもしれない』 この言葉から感じたのは、 『まず自分と向き合って、そこで自分は今何をしなくちゃいけないか。自分には何ができるのか』 そしてこれが私の原動力。 この本を読んで、JUNEさんのキャンドルを取り扱うようになってからの約5年が走馬灯のように流れました。 ホントにいろいろあったな~なんて思いながら。。。 来年こそは前回よりパワーアップした「CandleOdyssey NAGOYA」ができるといいな。 kaori ▲
by ra-la
| 2009-10-06 17:13
昨日知ったバンド《METRIC》
こういうアンニュイな歌い方の女の人ヴォーカルは好き。 日課というかむしろ一日のお仕事のスタートになっている“Tumblr”。 実際には会ったことがない6thwonderさん。 リブログ狙いの画像をリブログしてくれるとテンション上がる。 そしてついに先日、順位が並んでかなり嬉しかったり! なんかもうお友達な感覚。バーチャル(?)の世界ってすごいですな。 ![]() very berryユウスケくんからの誕生日プレゼント。 ![]() ありがとう♪♪ やっぱりプレゼントはアルコールをもらう率が高い。。。 kaori ▲
by ra-la
| 2009-10-04 19:24
▲
by ra-la
| 2009-10-03 18:43
▲
by ra-la
| 2009-10-03 18:21
1 | |||||
ファン申請 |
||